fc2ブログ
  • DINOBOTS "TERRANOTRON"
    ビーストマシーンズダイノボッツ、テラノトロンです。推奨BGMテラノトロンの記事を作るにあたりやっぱエヴェの新劇場版を見とかんといかんか。と思って「序」見たら弐号機出て来ないでやんの。で「破」を観た。つうかアスカの名前が変わってる事ですら最近になって気付いた私デス。「セイバートロン星の未来は空にある」テラノトロンは非常にお高く留まっている自慢屋だ。しかし戦闘の時には彼の自慢が本当だと納得させられる。...
  • ガン・マック外伝4「BAKEMON!」
    ガン・マック外伝4。玩具レビュー記事、ビーストマシーンズダイノボッツ、ストライカーとの連動企画です。今までもずいぶんとヤバい思いでマンガを作ってきましたが、今度こそは本当にダメかもしれません。※某有名モンスターゲームとは一切の関係がございませんが、マンガ中に登場する技名は、全部某ゲーム内において実在する技名です。推奨BGMハッキリ言って、オチは無い。作者はこの後ロケット団に捕まり、「ふくろだたき」...
  • DINOBOTS "STRIKER"
    ビーストマシーンズダイノボッツ、ストライカーです。え~、よく混同されがちですが、こいつの商品名は「STRIKER」(ストライカー)でして、「ダイノボット・ストライカー」ではありません。混同、向かって来い!コンドームカッテコイ!!ユニバースでリペイントされた(で、イホビで叩き売りされた)時に「ダイノボット・ストライカー」という名前になったんですな。なんで「ダイノボット」がくっついたかというと、多分マシーンズ...
  • DINOBOTS "AIRRAPTOR"
    ビーストマシーンズダイノボッツ、エアラプターです。さて、今日もあなたの知らないビーストウォーズが始まるゾ。「敵がボクの視界の中にいる限りは、完璧に仕留めてみせるよ」精密な完全主義者、エアラプターは、ダイノボッツの中で一番注意深いメンバーだ。彼の注意深さや鋭い洞察力は、彼の以前の仕事である、惑星探査船アクサロンでの星間測量士、またナビゲーターとして乗船した経験によって培われた。信じられないほど速い、...
  • DINOBOTS "TRICERADON"
    ビーストマシーンズ・ダイノボッツ、トリケラドンです。マシーンズダイノボットの副司令官であり、日本のビーストウォーズ・ネオで発売されたガイルダートのリペイント商品であります。この型のレビューってガイルダートをやってキラーパンチも2回やってるので都合4回目なんですよねぇ・・・でもやる!つうかマシーンズダイノボッツが異常に好きなんでこいつらは全部レビューします。「勇気を持って立ち上がり、結果として負ける...
  • メタルスサイバーシャーク
    海外版ビーストウォーズ、トランスメタルス2・サイバーシャークです。トランスメタルス2の日本未発売アイテムで、メガサイズのでかいやつ。ガイジンと日本人では人気動物が違う。というのは知られた話ですが、「キングコング」以来、アメリカで人気のゴリラと同様に、「ジョーズ」以来、サメもアメリカでは人気のネタ。・・・のはずなのに、なぜかセールス的にはサッパリで海外市場では非常~に売れ残っていたブツです。アレマ!...
  • ダージ&スラスト
    ビーストウォーズⅡ、デストロン機甲軍団、ダージ&スラストです。こいつらは別にセット商品とかではないんですけど、めんどくさいので一緒に紹介をしてみたい。2人はデストロン所属の悪の航空兵で、関西弁で喋るお笑いコンビでして、だからキャラ立ってたか?というと別にそうでもないというか、なんか頭数?って感じ。玩具はトランスフォーマー・ジェネレーション2(G2)のサイバージェットのリペイント。どちらもいかにも低...
  • スポーン ウルトラアクションフィギュア
    和風の妖怪画みたいのを作ってみたく思ったのだが案外イイんじゃないでしょうか。推奨BGMスポーンにどこか妖怪との共通点を感じる今日この頃なのだ。ちんぴょろすぽーん!と、トッド・マクファーレンが突然雄たけびを上げたのが始まりとされるすぽーん。いやスポーン。びっくりした隣のおばあちゃんの入れ歯も空を飛ぶ勢いだった!まぁ、適当なウソはこのへんにして、説明の必要も無いであろうがむか~し大ハヤリして、「大人が...

プロフィール

NORさん

FC2でも変わらずに行列のできないラーメン屋的なアレを目指します。

カテゴリー

月別アーカイブ